新しいプレミアム演出が多数搭載された今作のスーパーミラクルジャグラー!
前作のミラクルジャグラーもプレミアム演出が多く搭載されていましたが、今作ではさらに多くの新しいプレミアム演出が搭載されています。
特に、今作のスーパーミラクルジャグラーではフリーズ関連のプレミアム演出が目玉となっている印象もあります。
今回は、そんなスーパーミラクルジャグラーのプレミアム演出についてご紹介していきます。
スーパーミラクルジャグラー|プレミアム演出・フリーズ確率と恩恵について
さて、みなさん楽しみなプレミアム演出について見てみましょう。
フリーズ系 プレミアム演出
- 流れ星フリーズ
第三停止ボタンOFFでフリーズし、流星役モノに流れ星が流れます。
- ペコたんフリーズ
レバーON時にフリーズし、「モ~」という牛の鳴き声が発生し、中段にベコたん(リプレイ)が自動停止し、もう一度「モ~」という鳴き声のあと7揃いします。
- 流星・Vフラッシュ
第三停止後に4秒間フリーズし、流星フラッシュが発生します。
リール系 プレミアム演出
- 逆回転
リールが逆回転します。
- 高速回転
回転開始後にリールが高速回転します。
その他 プレミアム演出
- 炎
第1停止、第2停止、第3停止すべてで停止するときにボーという音と筐体上部の役物が光ります。
- 消灯
上下のパネルが全消灯します。
レバーON時とリール回転開始時の2パターンが存在します。
- 音声告知
音声は3パターンのタイミングで発生します。
発生タイミングは下記の3パターン。
リール回転開始後「リールを止めてください」
第一停止時「ボタンを押してください」
第二停止時「告知ランプが点灯します」
- オールガコッ!
レバーオン、ウェイト音、第1停止、第2停止、第3停止、GOGOランプ点灯時の計6回がすべてガコッという音がします。
- リールロック
朝一、ボーナス後に見ることのできるガックンのような動作です。
- リールビックン
リール回転開始後、一拍置いて一瞬リールが引っ掛かったようにリールの回転速度は遅くなった感じになります。
- ピエロLED点灯
後告知後、リール左上の隠しピエロが点灯します。
- テンパイ音矛盾
基本的にボーナスのテンパイ音は、右リールを最終停止とした中左押し、左中押しの赤7テンパイ時にしか発生しないが、それ以外でテンパイ音が発生した場合はプレミアとなる。
プレミアム演出・フリーズの恩恵!
どのジャグラーシリーズも同様ですが、プレミアム演出関連はBIG確定となっています。
もちろん、連チャンしやすくなる、ハマることが多いなどということは一切ありません。
プレミアム演出・フリーズの確率は!?
現状では、はっきりとした確率の詳細は判明していません。
前作のミラクルジャグラーは、BIG成立時の1/8でどれかのプレミアム演出が選択されるという仕様でした。
今作のスーパーミラクルジャグラーもプレミアム演出の選択率自体は、前作通りBIG成立時の1/8程度かもしれませんね。
私自身の体感としてもそれくらいに落ち着いているかもしれません。
まとめ:スーパーミラクルジャグラー|プレミアム演出・フリーズ確率と恩恵について
どうでしたでしょうか?
今作のスーパーミラクルジャグラーもプレミアム演出が多数搭載されており、前作同様に演出面において非常に楽しめるジャグラーとなっております。
特に今作の目玉はフリーズ系プレミアム演出と言ってもいいでしょう。その他にも高速回転、逆回転など見ているだけでも本当に楽しめます。
みなさんもスーパーミラクルジャグラーを打つ際には是非、演出を楽しみながら打っていきましょう。